2015年5月31日日曜日

Gcal2PDF 今後の予定

「GCal2PDFは、Googleカレンダーからデータを取得・組版して、PDF形式のスケジュールシートを出力するアプリケーションです。」
…という紹介記事の日付が2008年4月。もう7年も前になります。

GCal2PDFは、それなりに実用的なものとしては、私にとって初めて書いたソフトウェアであり、思い入れも深いものがあります。7年前、自分のような素人が生意気にもソフトを公開してもよいものだろうか、とドキドキしながらアップロードしたことが昨日のことのように思い出されます。

これまでコンスタントに感想や励ましのコメント・メールを多数頂いており、本当にありがたいことです。
ソフトウェアを自力で完成させ、ユーザーも存在するのだから、私も(自称ではなく、一応)プログラマである、と言い張れるものと考えています。

そういうわけで、放置しているようにみえるかもしれませんが、今後も開発とメンテナンスは継続していきます。日々の生活が大変苦しいので、進捗は芳しくないのですが、新版も開発中です。

新版のスクリーンショット。WindowsだけでなくMacでも動くように開発中です。







2015年2月4日水曜日

Gcal2PDFアップデート(不具合修正)

コメントにて寄せられた情報を元に、スケジュールシートが作成できないことがある不具合の修正、その他小規模な改修を行いました。


[32bit Windows]
Gcal2PDF_WIN_20140204.jar

[64bit Linux]
Gcal2PDF_GTK2_AMD64_20150204.jar

2015年1月1日木曜日

<年内目標>Gcal2PDF改修プロジェクト⑤

年内目標と銘打っておきながら、年が明けてしまいました。
新年あけましておめでとうございます。

[32bit Windows]
Gcal2PDF_WIN32_20150101.jar

[64bit Linux]
Gcal2PDF_GTK2_AMD64_20150101.jar

ほとんどテストをしていません。
詳細はいずれ…。近々…。しばらく寝ます。

2014年12月31日水曜日

<年内目標>Gcal2PDF改修プロジェクト④

「年内目標」といっておいて、なんと、大晦日になってしまいました。
間に合うのか…?
明日(というか今日)の仕事は夜の7時におわるから、それから帰宅するのが8時、諸々の家事をやって10時、のこり2時間か…。

2014年12月26日金曜日

<年内目標>Gcal2PDF改修プロジェクト③

メリークリスマス。

今日は久しぶりに休みをとって、息子と遊んだりケーキ食べたりジュース飲んだりしてたのしく過ごしました。
それで、息子が寝たあとで、こんどはお酒飲んだりしながら、コーディングしています。

唐突ですが、みなさんはサンタクロースを信じますか?

我が家でサンタ的な役割は、全部わたしがやっているわけですが、それでもなお、わたしはサンタクロースが存在すると思う。

町内会のおじさんとか、バイトの兄さんとか、たとえばわたしとか、そういった「中の人」がいるからといって、サンタクロースがいないということにはならない。
なぜなら、「中の人」がサンタクロースの本質なのではなく、「中の人」はサンタクロースという稀人が宿る依代にすぎないからだ。

さて、改修作業ですが、今日ははかどりました。ただ、「日本の祝日」、「誕生日」といった特殊なカレンダーのイベントがうまくとれない問題が解決できていません。
今日は寝て、明日の夜にまた考えるとしよう。

それではまた。

2014年12月23日火曜日

<年内目標>Gcal2PDF改修プロジェクト②

前回、認証に成功した、などと報告したのですが、その後難航しております。
Googleが提供するライブラリを試してみるのですが、そもそもサンプルプログラムを実行することすらできていません(ドキュメントが古い)。
こんなことでは年が明けてしまう、ということで、ライブラリは使わずに、Google Apiを直接叩くという方針でやっています。
なお、前回OAuth2.0は使わずにBASIC認証でいく、と書いたのですが、今の御時世、パスワードを入力してもらうというのはマナー違反ではあるし、OAuth2.0の学習もある程度進んだので、やっぱりOAuth2.0でいきます。
本当は、クリスマスまでに間に合わせる予定だったのですが、寝る前1時間程度の今の作業ペースだと無理かな…。

2014年12月11日木曜日

<年内目標>Gcal2PDF改修プロジェクト①

GoogleのAPI新旧交代(?)により、使えなくなってしまったGcal2PDFを突貫でなんとか使えるようにしよう、というプロジェクトです。

まずは、認証から。
GoogleはOAuth2.0(とやら)を推しているようですが、よく知らないし、デスクトップクライアントアプリ向けでもないような気がします。

メアドとパスワードを入力して認証するという方法もかろうじて(Deprecated)認められているようなので、とりあえずこれでいきます。

https://code.google.com/p/google-api-java-client/wiki/ClientLogin

それにしても今日は疲れた。今日はここまで。認証できたからまあ一歩は踏み出した、ということにしておこう。

ところで、なんでこんなに疲れ果てているのか。
これについては、進捗報告のついでに今後語っていくことにしよう。

shido